stMind

about Tech, Computer vision and Machine learning

雑感

反省しました

読んだ本とか考えたこととか書くブログにするはずだったのに、最近はガナーズの愚痴日記みたいになってて少し反省した。とはいえ今日はもう遅いので、今後のTodoだけでもピックアップしておくことにしよう。 Todo もう少しで読み終わるアーキテクチャの生態…

欲求の生まれる場所

今日は昼ご飯のとき、Amazonの話になって、Amazonを使っていない人は世の中にまだまだいるよね、なんでだろうね〜に対して、リアルの書店ならすぐに手に取れるのがいいのかもね、とか話してた。まあAmazonの場合、配送があって、欲しいと思ってから実際に手…

 Viera + YouTube = Viera Cast

【CES】松下電器産業,大画面でYouTubeの映像を楽しめるテレビを開発テレビでYouTubeが見れるViera Cast。 仕組みとしては単純で、GUIサーバがYouTubeとPicasaのAPIを叩いて データをとってきてメニューページを作り、それをVieraのブラウザで 表示。動画を…

新MacBook

フラッシュメモリ搭載のiPod Touchの薄さ、軽さ、高速動作を味わうと HDDタイプのiPod には戻れない。 来週のMacWorldではフラッシュメモリ搭載のMacBookが発表されるらしい。 iPod Touchに触れたためにiPod Classicに戻れなくなったように、 フラッシュメモ…

感動のshare with many friends

感動はShareした方がいい。できるだけ多くの人と。 だから僕は舞台を見に行くし、スタジアムでサッカーを見るし、 ライブに出かけるんだろう。

今年こそ

2008年は焦る気持ちを落ち着けて、基礎技術習得にじっくり取り組みたいと思う。

課題発見

課題を見つけるのに口コミ系サイトが使えますよという話。 価格コムなどのサイトで、「○○はできますか?できるなら購入を考えてます」の ような投稿を見かけることがある。 こういった投稿の場合、解決法が提示されることが多いけれど、 手順が複雑だったり…

positiveさと安心感とcreativityと

今日は勢いだけのエントリー。12月に退職される方の壮行会に行ってきた。 会社を辞めて起業されるそうだ。 一緒に仕事をした期間は短かったけれど、すごく優秀で才能があるというのが すぐにわかったし、だからこそなぜこの会社にいるのだろう?(笑)とか…

 他と繋がり、他から繋がってもらうためのタグ

タグはソケットみたいなものなのかもしれない。(実際にデータを送受信する訳ではないですが) エントリーAに「セキュリティ」というタグをつける(サーバ側ソケットを作成) エントリーBに同じように「セキュリティ」というタグをつける(クライアント側ソ…

 僕らが本を買う理由

ユビキタスの基礎技術作者: 篠原正典,葉田善章出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2007/03メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見るネットで人生、変わりましたか?作者: 岡田有花,ITmedia News出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2…

 永遠のβ

今更だけど。 手を動かしてモノをつくらなきゃ。 考えが進んでないと感じたら今思うものを作ってみる。 それをオープンにして、触ってもらって、感じてもらって、 フィードバックを得る。 そうすれば前とは違う何かを作れる。 そのほうがあれこれ悩んでいる…

 がんばらない

Twitterをはじめた。 TwitterとかRimoとか、使う側が「がんばらない」でも 楽しめるっていうのウェブサービスの今後の流れの一つなのかな。

 インフルエンザではございません

http://d.hatena.ne.jp/wetfootdog/20070411/p1#tb アルファブロガーの書いた記事をブクマし、注目エントリや人気エントリに押し上げて伝搬させている、という点で はてブユーザもインフルエンサーといえなくもないのかも。 まあ弱インフルエンサーくらいで…

 YUIとCDとiPod

YUIの新しいアルバムを買いました。 ある程度買うつもりでHMVに行きましたが、とりあえず試聴 しながらちょっと悩んでました。 そしたらその試聴エリアにYUI特集の雑誌があって、 詳しくは覚えてないんだけど、インタビューの中で 「なりたくない大人もたく…

Rimo

Rimoするならディスプレイが二ついるよなー。 画面を占拠してたらほかのことできないし。そういや、これってみんながみんな同じ動画を見てることになるんか?なんか色々考えられそうな面白いサービスだわ。

Top-of-mind

心のベストテン第一位はこんなサービスだった。 inspi' スチャダラパーhttp://bokardo.com/archives/youtube-and-the-importance-of-top-of-mind/ 映像といったらYouTube。 検索といったらGoogle。 まっさきに思い浮かぶ=Top-of-mindということ。 逆に言う…

 サービス地獄

TechCrunch。 Web2.0サービスの紹介をしている超有名サイトですが、 ここで紹介されている記事を見ていると、相当な数の サービスがあるのがわかります。 これだけあると、そして今後も増え続けていくと思うと、 目的のサービスにたどり着けるのかという気に…

 CEATEC JAPAN

二日目のシーテックに行ってきました。 家電メーカーを中心に見てきました。 率直な感想ですが、各社とも目玉となる製品もしくはサービスが 特になかったのかなという印象です。 確かに、大画面テレビに関しては、一番目立つところに置かれ、 プッシュしてい…

 Appleさんがやってくる。ヤァヤァヤァ!

昨日はAppleのイベントについての話題で持ち切りでしたね。 新しいビデオiPod。 iPod Shuffle。 iTunes7。 映画ダウンロード開始。(残念ながら現在は米国だけですが) そして、iTV。 iTVのインパクトとAppleの戦略についての分析はFIFTH EDITIONさんのエン…

 スパイラルとループ

ずいぶん遅ればせながらGreeの田中さんが書いた 「僕が六本木に会社をつくるまで」を読み終えました。 こういう本を読んでいつも思うのだけど、今ネットの世界で成功している 人たちというのはスパイラルな生き方をしているのだと思う。 「考えること」と「…

 ゆるい!

東洋経済の羽生さんのインタビューを読んだ。 前と同じ気持ちで、同じテンションで、同じ集中力で、 それを続けることができるかどうか。 それが大きな問題なのです。」 重みがある言葉だなとは思ったのですが、実際問題として 同じテンションでずっと続ける…

 はてブのコメントが書けません

今日もはてブな一日。使い始めてかなり長い期間経ちますが、どうもコメントだけは書きにくいです。 時間をかけてがんばって書いてたときもあったんですけど、 コメントを書くのにそんなに時間もかけてられなくて空欄になる ことがほとんど。後ではてブを検索…