satojkovic/instagram_app
instagram appでslimテンプレートエンジンを使ってみた。
Slim - A Fast, Lightweight Template Engine for Ruby
views/index.slimを次のように用意。<>を書かずにhtmlタグを書くというのは新鮮。
あと、制御構造(ifやfor)を使う場合には、マイナス(-)をつける。
doctype html html head title instagram app body h1 #{@user.username}'s recent photos - @user_recent_media.each do |media| img src='#{media.images.thumbnail.url}'/ - if media.caption? h3 #{media.caption.text} - else br
アプリケーションの本体の方では、APIで取得したユーザーに関する情報とメディアに関する情報を
インスタンス変数に代入しておく。あとは、slim :indexで./views/index.slimが表示される。
get "/feed" do client = Instagram.client(:access_token => session[:access_token]) @user = client.user @user_recent_media = client.user_recent_media slim :index end