最低限、この3つがあればMachine Learning本のプログラムは手元で試すことが出来そう。
- numpy
- matplotlib
- scipy
ということで、自分の環境
- Python2.7.1
- MacOSX Lion 10.7.3
でのインストール方法の記録。unit testを通すのは時間がかかりそうだったので、ここではインストールまでを実行。
環境の準備
新しく仮想環境を作成
$ mkvirtualenv MachineLearning
ipythonをインストール
$ pip install ipython
readlineを入れなおせと言われるのでインストール
pip install pipでのインストールは動作しないと注意されるのでeasy_installを使う。
$ easy_install readline
numpyのインストール
1.5.1は入ってるが、pipでインストール可能な最新版は1.6.1なのでアップグレード。
$ pip install numpy --upgrade $ ipython In [1]: import numpy In [2]: numpy.version.version Out[2]: '1.6.1'
matplotlibのインストール
githubからcloneしてインストール。
$ git clone https://github.com/matplotlib/matplotlib $ cd matplotlib $ python setup.py build $ python setup.py install $ ipython In[1]: import matplotlib In[2]: matplotlib.__version__ Out[2]: '1.2.x'
scipyのインストール
http://www.scipy.org/Installing_SciPy/Mac_OS_Xを見る。
OSX Lion用の設定
$ export CC=gcc-4.2 $ export CXX=g++-4.2 $ export FFLAGS=-ff2c
インストール
$ git clone https://github.com/scipy/scipy.git $ tar zxvf scipy-0.10.1.tar.gz $ cd scipy-0.10.1 $ python setup.py build $ python setup.py install $ ipython In [1]: import scipy In [2]: scipy.version.version Out[2]: '0.11.0.dev-6ad1e31'
終わり
インストールは以上。